求人倍率が上昇して失業率が悪くなっているという発表を見て思ったこと
厚生労働省が有効求人倍率が良くなっていること、総務省が完全失業率が悪くなっていることを発表していますが実感はありません。内容をよくみると正社員の募集は0.76倍なので非正規の労働者を企業が求めていることになります。記事の中でも記載されていますが、完全失業率が悪くなっているのはより良い労働条件をもとめて仕事を辞めている人による影響もあると思いますが、年齢層の高い人に対して需要と供給のバランスが取れていないことも要因です。
50代の自分にとっては年齢制限で最初にはねられてしまいます。外国人観光客の増加や少子化による人手不足に対して高齢者に向いた仕事が増えればよいと思っています。
私ももう50代なので、かなり薄毛なのですが、最近気づいたのは妻も薄毛になってきていることです。一時期からショートヘアーになったなと思っていたのですが、それも薄毛のためかもしれません。
こんど妻に育毛剤でもプレゼントしようかと思ったのですが、いきなり渡しても「お前、髪薄いぞ」と言っているようなもんだと思ってやめました。女性の薄毛はデリケートな問題ですからね・・・。まずはいろいろ調べてみることにします。
女性薄毛・抜け毛対策は男性とは違います!
ここを見ても、女性と男性では取り組みが全然違うことがわかります。
先日、実家に帰省したのですが、予算の関係で「夜行バス」を使用しました。
自分の中では「六千円」くらいかなと見積もっていたのですが、いざ夜行バスの会社のホームページで値段を確認しますと「直前割り」という特別価格のシートが残っておりまして、見積もりの半額の「三千円」で予約することができました。
その座席は「四列シート」といういわば普通の観光バスのようなシートですぐ隣に他のお客さんがいるというシートなのですが、その値段の魅力には抗うことはできず、四列シートで帰りました。
さすがあまり眠ることができなかったのですが、値段は抜群でしたので納得して朝を迎えました。